カテゴリー: Activity

ひょうたん島周遊船新艇披露・試乗会⛵

 

 

ヤマハ発動機(株)の次世代操船システム「HARMO」(ハルモ)を搭載した電動ボードを徳島市が導入し、「ひょうたん島クルーズ」で運航開始します!

その新艇披露・試乗会に参加いたしました!

 

 

 

この電動ボードは、リユースパネルで発電した電力で動く環境にやさしい船です。
自然エネルギーを活用することで、脱炭素社会の実現にも貢献しています⛵☀️

使用しているリユースパネルと蓄電池は、喜多機械が設置させていただいています

 

当社は25年前から太陽光パネルの販売を行っており、これまで県内外で3,000ヶ所以上の施工を行ってまいりました。
近年では、使用済みパネルの廃棄が課題となっており、私たちは「作る責任」と「捨てる責任」の両方を果たすため、リユース・リサイクル事業にも力を入れています。
今回設置したパネルは、廃棄予定の中から利用可能なものを選定しました。
これからも脱炭素社会の実現に努めるとともに、「今あるものを大切に使う」という気持ちを忘れずに、持続可能な社会づくりに貢献してまいります。
今回はオフグリッドでもあり有事の際の断線リスクもなく、災害時にも活用できる電源となります。

 

皆さまもぜひ、このリユースパネルで発電した電気で動くボートに乗っていただき、再生エネルギーの力を体感していただければ幸いです♪

 

 

 

1234

フェアトレードワークプレイスに登録されました!

 

フェアトレードワークプレイスに登録されました

 

当社では社長の提案で「FIKAタイム」を導入し、エントランスに設置しているコーヒーや軽食をフェアトレード商品のものを選んでいます!

 

>>掲載ページはこちら<<

 

 

 

他には、お中元やお歳暮にもフェアトレードコーヒーを採用しています!自分達で出来ることを少しずつ取り組んでいきます(^▽^)/

 

 

 

1234

キタチャレンジフェスタ2025

 

今年も「キタチャレンジフェスタ2025」を開催いたします。

今年のテーマは――「おかげさまで99周年」
私たちは創業以来、長年ご愛顧いただいているお客様、心強いパートナーであるメーカーの皆さま、そして地域の皆さまのご支援により、99年目を迎えることができました。

 

この感謝の気持ちを込めて、今年のフェスタでは「99周年」をテーマにしたお買い得商品などをご用意しています。
来年はいよいよ100周年。
その節目に向けて、私たちはこれからも地域とともに、そしてお客様・メーカーの皆さまとともに、未来へチャレンジし続けます。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております!

 

>>チラシはこちら<<

 

>>会場レイアウトはこちら<<

 

>>フードエリア<<

 

 

1234

防災週間!

 

毎年9月1日は「防災の日」、そしてその前後の1週間は「防災週間」として、全国で防災意識を高める活動が行われています。当社でも、社員の安全と安心を守るため、防災週間に合わせた取り組みを実施します。

取組の一環として今年も9/5(金)に防災フェスを開催します!

 

 

 

1234

アドプト活動支援をしています🧹

喜多機械ではアドプト活動支援として、トングと軍手の無償貸し出しを行なっています!

国府中学校防災学習倶楽部高等部さま主催の府中駅清掃ボランティアで活用していただきました🧹🧤

素敵なお写真もいただけました😆ありがとうございました✨✨

 

トング&軍手の無償貸し出しを活用されたい方はぜひお気軽にお問い合わせください♪

 

 

1234

吉野川市と災害協定を締結しました

3/17 吉野川市と災害協定を締結しました。本協定は災害が発生したとき、または発生する恐れがある時において弊社の保有するレンタル資機材等を提供し、防災・減災も努めることを目的としています。

 

本日の徳島新聞に掲載されました。記事の中でもあるよう吉野川市鴨島町に4月1日から教習センターも開校しています。

キタトレーニングセンターHPはこちら

 

 

 

 

1234

感謝状をいただきました

この度、これまでの献血協力が評価され、徳島保健所から感謝状をいただきました。

喜多機械では2010年からキタチャレンジフェスタ(旧名:ダイナミックフェア)の開催に合わせて献血バスに来ていただき献血活動を行ってまいりました。

今後も引き続き献血に貢献できるよう努めてまいります。

1234