TOPICS|トピックス

2026年猛暑に備えよう!職場環境の熱中症対策

2025年6月より、職場の熱中症対策は事業者の義務となりました。

記録的な猛暑が予想される2026年夏に向け、「緊急時の体制整備」と並行して、「作業環境の根本的な改善」が急務です。

 

すでに、法令遵守と従業員の健康確保を重視する企業様では、来年度の対策として、大型シーリングファンの設置相談・工事が本格的に始動しています!

 

【なぜ今、大型シーリングファンが選ばれるのか?】

広範囲の体感温度改善: 巨大な羽根が空気を大きく循環させ、工場や倉庫などの広大な空間でも、大容量の風を効率よく行き渡らせ、体感温度を大幅に低下させます。

義務化対策への貢献: 適切な空気循環は、熱中症の主要な原因である「高温多湿」の環境改善に直接寄与し、安全な作業環境の構築を力強くサポートします。

先手必勝のメリット: 猛暑が本格化する直前は、工事の依頼が殺到し、設置が間に合わないリスクが高まります。余裕をもって今から導入を進めることが、来夏の安全を確保する最善策です。

 

法令遵守と従業員の命を守るため、**対策が手遅れになる前に、【大型シーリングファン】による、根本的かつ広範囲な環境改善をご検討ください!

 

■設置例■

茨城県つくば市内 物流センター様

導入モデル:RT FANS 高出力省エネ 最新モデル【PMSM】

 

福岡県小郡市内 物流センター様

導入モデル:RT FANS フラッグシップモデル【INDUSTRIAL】

 

佐賀県鳥栖市内 物流センター様

導入モデル:RT FANS フラッグシップモデル【INDUSTRIAL】

 

愛媛県東温市内 物流センター様

導入モデル:RT FANS 高出力省エネ 最新モデル【PMSM】

 

熊本県八代市 物流センター様

導入モデル:RT FANS フラッグシップモデル【INDUSTRIAL】

 

 

まずはご相談ください

・空調設備の設置が難しい物流倉庫や工場様の熱中症対策品をご提案させていただきます

・現地調査、御見積など全国無料対応しております(離島除く)来たる猛暑に備え、貴社の環境に最適なソリューションを迅速にご提案いたします。

 

>>大型シーリングファンについてはこちら<<