美馬森林組合主催の令和4年度最新林業機械見学試乗会が7/15~16に開催されます!🌲
約3年ぶりの開催となります!!
弊社も徳島県の企業として参加しています。
KITAKIKAIの各営業所に林業講演会の申込用紙がありますので
事前にお申込みされる際は最寄の営業所にお問い合わせください♪
美馬森林組合主催の令和4年度最新林業機械見学試乗会が7/15~16に開催されます!🌲
約3年ぶりの開催となります!!
弊社も徳島県の企業として参加しています。
KITAKIKAIの各営業所に林業講演会の申込用紙がありますので
事前にお申込みされる際は最寄の営業所にお問い合わせください♪
AWAがん対策募金贈呈のため、飯泉知事を表敬訪問しました♪
弊社では各営業所に「ボルネオ恩返し自動販売機」を設置していますが、
本社には、上記自動販売機だけでなく、AWAがん対策募金自動販売機を設置しています。
売上の一部を募金し、がん対策のために活用されるというものです。
\社長コメント/
もしも自動販売機を設置されている方がいましたら、
売上の一部が寄付される仕組みの自動販売機に切り替えてみてはいかがでしょうか\(^o^)/
ひとりひとりが出来ることは微力ではありますが「継続は力なり」です!
そして、少しずつその輪を広げていくことで持続可能な大きなパワーになると思っています。
そして、飲み物を買う時には、まったく同じコーヒーでも
どの自動販売機で買うかで、お金の流れが変わり、何かのために繋げることができます。
このように「エいきょうを、シっかりと、カんがえル」購入することで
美味しいコーヒーを飲む喜びだけでなく、貢献できていると感じ心も満たされます(*’▽’)
これが「エシカル消費」なんです!
ひと、社会、環境、地域に影響を与えることはもちろんですが
私は、自分自身の心を満たしてくれる、幸せになる魔法のようなものだと捉えています♪
Have a good day!!
この度は滋賀県守山市にありますナカムラワークス様に納めさせていただきました!
✨✨BULLBOX3坪のサンドバック仕様✨✨
中村社長のご趣味でもあるボクシングと社員の皆様にも健康になってもらいたいという思いがありこの商品が誕生しました!
3坪という小スペースを活かすべくハウスの構造にサンドバッグを吊るすH鋼を盛り込みました。
KITAKIKAIはハウス製造のプロでもありこんな事もできちゃうんです✨✨
BULL製品やハウスのことなどお気軽にお問合せください♪
先日、社長の喜多と、執行役門脇、ブランディング室室長藤井の3名が
消費者庁新未来創造戦略本部成果発表会に出席してきました。
https://www.caa.go.jp/policies/future/topics/meeting_011/
みなさんのお役に立ちそうな公式LINEがあるので是非登録ください♪
徳島県が運営する「とくしま消費者トラブル相談」
https://www.kokusen.go.jp/map/ncac_map36.html
消費者庁が運営する「消費者庁若者ナビ」
https://www.caa.go.jp/policies/future/project/project_003/znavi_line/
背景
デジタル化の急速な進化に伴う消費者トラブルが増加
2022年4月から成人年齢引き下げによる若者のトラブル防止
\社長コメントです/
過去に、鳴門わかめの産地偽装問題があったことをご存知ですか?
実はあの時に、偽装をした業者を発表すべきか、しないべきかの議論がありました。
企業を守るも機関、そして消費者を守る機関、この2つが同じだったことに気付き
このままでは消費者が守られないのではないかと思い、飯泉知事が消費者庁の設立を提案したそうです。
また、地方創生と地方分権という観点から、すべての機関が霞が関に集中するよりも
手挙方式で地方に移動させた方が地方も発展するのではないか?と提案し、これまた採用されたそうです。
そこで、徳島が採用されるためにと、徳島は光通信を世界一まで整え環境を整備し
地方に移動することは可能だと見せつけることができ、令和2年にはじめて
徳島県に消費者庁の本部が移動してきました。
さらには、通信網が整備されていることから国際会議も行われるようになり
世界中でコロナ禍で会議がなくなる中で、唯一徳島は国際会議を継続できました。
こうした消費者意識や通信網やDXの最先端を歩む徳島は、デジタル教材の活用や見守りネットワークの構築など
若者と高齢者ともに住みやすい街づくりを進めています。
このような背景があること、また徳島が田舎でありながらも世界をリードする
取組をしていることを私たちもしっかり理解し、良い所は伸ばしていけるよう
これからもエシカル消費や消費者志向経営を広めていきたいと思っています!
軟式野球天皇杯徳島県予選でキタNDSクラブが7連覇しました!!
25人一丸となって戦いました!
全国大会 9月16日~21日 佐賀県に出場します✨✨
(徳島新聞記事)
(こちらは決勝戦のスコアボード)
8チームが参加し3日間の日程で予選が行われました。
大会を振り返って・・
【1回戦】 キタNDSクラブ 9-2 日亜化学工業
中野飛騎 5打数3安打、植田章吾 4打数2安打
【2回戦】 キタNDSクラブ 7-0 富田製薬 (7回コールド)
植田章吾 3打数2安打
【3回戦】 キタNDSクラブ 2-1 ドラゴンフライ
中野飛騎 4打数2安打
喜多機械に今年入社した新人選手⚾植田章吾
走・攻・守が魅力!
2021年12月入社の田神 翔
待望の左腕!
\キタキカイメンバーです/
徳島新聞starttの社会人スポーツの記事🔥
こちら女子バスケットボールチームJOIN
徳島中央営業所の大平所長が監督を務めていて、元プロバスケ選手で現在弊社社員である出岐さんが所属しているチームです🏀
こちらはサッカー⚽
営業で活躍中の福山さんが所属しています!
キタキカイではスポーツに励む社員がたくさんいます🎽!
そして積極的に応援しています♪
この度、令和4年度の将来世代応援企業賞表彰をいただきました!
21県の知事から連盟での表彰で、大変光栄です!
https://www.nihonsousei.jp/activity/summit/summit2022/
↑こちらに表彰詳細も掲載されています✨✨
代表喜多よりコメント
「もともと飯泉知事が当時最年少42歳で県知事になられた時、もっともっと若者に政治に興味関心を持って欲しい!
そんな想いを込めて「日本創生のための将来世代応援知事同盟」を発足したそうです。
飯泉知事は今もその強い想いは変わらず、むしろパワーアップし、今や21県の知事同盟となっています。
表彰時には飯泉知事から身に余るお言葉も頂き、これからも社員一丸となり、明るい未来のために私たちにできることを探し、全力を注ぎ日々精進していきたい!
そんな風に思いました。
この度は表彰をして頂き本当にありがとうございました!」
先日、5月28日に消費者志向経営 県知事表彰をいただきました!
このような素敵な賞をいただけて大変光栄です。
今後も喜多機械産業は消費者志向経営を推進し、地域社会へ貢献できるよう努めて参ります。
2021年10月より放送しているエフエムびざんのSDGsプロジェクト
先日5月20日、上板町役場にて「災害時におけるレンタル機材の提供に関する協定締結式」を行いました。