投稿者: natsuha.miyamoto

健康経営セミナーのお知らせ

9月7日(火) 13:00~ 健康経営セミナー

オンラインで開催されます!

 

弊社から、喜多が出演しますのでお時間ありましたら

ぜひご覧ください!

https://brainnavi-online.com/contents/2006

 

――――――――――――――――――――――――

何を実践しているか実践内容を話しますが、

僕は「何をしているか」「どのようにしているか」ということよりも

「なぜ健康経営なのか」という所が少しでも伝わればいいなと思って

話をさせていただきます。

何事においてもいえること。なぜ、という問いを繰り返し本質を理解すればブレないし迷うこともない。

周りの人や自分自身もやる事が当たり前になっていることに対し

「なぜ」と疑問を持てる人でありたい。

 

喜多真一

――――――――――――――――――――――――

「めぐる、」に掲載されました!

あわわから発行されている「めぐる、」9-10月号の巻頭特集に掲載されました!!✨✨

 

弊社社長 喜多が思う、働くこと。生きること。 という内容で

社長に就任するまでの考え方や、考え方が変わったきっかけなど、

休日の過ごし方までたっぷり語っています!

 

めぐる、

ぜひぜひご一読ください!!

 

せっかくなので誌面に載っていない写真を載せます♪

決まってますね✨

 

 

 

 

他にも美味しそうな麵がたくさんのっていました♪

見かけたら手にとってみてください^^

 

 

 

 

吉野川干潟で生き物観察会と。。♪

この間、絶滅危惧種を救う活動を紹介しましたが

今回は生き物観察会に参加してきました~🦀

船に乗って移動します🚢クルージング♪

ハクセンシオマネキ🦀

大きい方の手✌でこちらへこちらへ招いている動きをしますよ!カワイイ!

(動画が容量の関係で貼れませんでした(´;ω;`)

 

絶滅危惧種のルイスハンミョウ!

 

カニさんニッコリしている顔がとってもかわいいです^^

 

たくさんの生き物を観察しました♪

 

それから・・海辺の清掃活動にも参加しました!

皆でゴミ拾い・・

たったの5分間でこんなに集まりました・・

どれだけのゴミがあるのか考えさせられます(´;ω;`)

 

沖楽会と新町川を守る会では毎月1日と第3土曜日に

清掃活動を行っています。

 

わたしたちも積極的に参加していきたいと思いました!

 

おまけ

橋のギリギリを通過する様子^^

 

 

熱中症対策

オロナミンC球場で行われる高校野球徳島大会の熱中症対策としてミストシャワー、スポットクーラーを設置しました!!

 

熱中症対策商品は他にもたくさんあります!!

工事現場や、イベント会場、スポーツの大会などなど・・・

販売はもちろん、誰でも個人の方でも1日からレンタルしています。お気軽にお問合せください♪

 

暑さに負けずに、これまで練習してきたことを試合でおもいっきり発揮できますように!!KITAKIKAIはがんばるあなたを応援しています\(^o^)/

定置式水平ジブクレーン

 

http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/kisya/journal/kisya20210628_2.pdf

6月28日 国総研より「建設DX実験フィールド始動!」という内容で記者発表がありました。

KITAKIKAIもSX・DXを大きな2つの柱として中期経営計画を進めており、この記事の中にもあります“定置式水平ジブクレーン”を2台保有しています。

日本で2台しかない、ドイツ製リープヘルL1-24というジブクレーンです!!

レンタルはもちろん販売もしておりますので「使ってみたい」「詳しく聞きたい」などなどなんでもお問い合わせください♪

※SX サスティナビリティートランスフォーメーション
※DX デジタルトランスフォーメーション

みんなで絶滅危惧種を救え!?

四国横断自動車道のすぐ横に「沖洲海岸」があります!
沖洲に海岸?知らなかった人も多いかもしれませんが、
人口の海浜公園があるんです♪

 

そしてそこに、なんと!!
全国でも数カ所にしかいない絶滅危惧種ルイスハンミョウが住んでいるんです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
でも数は年々減ってきているようです。。
そこで、みんなで生き物が住みやすい空間を作ろう!!
というイベントが開催され、弊社社員も参加して参りました\(^o^)/
内容は、海浜公園の砂浜にルイスハンミョウが好きな小さな山を土嚢袋で作ると言うものです。
ただ単に作業をするだけでなく、
大学の先生や大学生も来てくださり、楽しく生態系や自然のことを楽しく教えてくれました!!
↑スナモグリ
自分たちがした些細なことがきっかけで、
絶滅危惧種をはじめいろんな生き物が増えると、
なんだか嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
私たちが、本当少し何かきっかけを作ることで、
生態系を守ることができるんです。
何事も小さなきっかけ♪

新聞掲載

先日社長が新聞に掲載されました(*’▽’)ノノノ

記事の通り、KITAKIKAIでは社員満足度向上のためにいろんなことを進めています♪

例えば、BULLトレーニングマシンやBULLストレッチライン、さらにはスラックラインをリフレッシュルームに設置し、いつでも誰でも楽しく体を動かすことができる環境づくりを進めています。

一緒にトレーニングをすることで社内間コミュニケーションも向上し、健康やトレーニングのことが話題になることが増えたなぁと感じています♪

こうした取り組みを社内だけで終わらせるのではなく、BULL BOX(キタハウスにBULLを詰め込んだパッケージ商品)を各企業様にご提案しています。

社員の満足度向上の先には、お客様や仕入先様、地域の皆様に喜んで頂きたいという想いがあります。
福利厚生、健康経営のなにか少しでもお手伝いができればいいなと思っています(^^)

弊社の働きがい改革を記事にして下さりありがとうございます♪
これからも「笑顔溢れ選ばれ続ける企業」を目指し、邁進して参ります!!

LIEBHERR 定置式水平ジブクレーン

 

電子記事はこちら

 

21日建設通信新聞に弊社の定置式水平ジブクレーンLIEBHERR L1-24が掲載されました。
このL1−24は日本でまだ2台しかありません。そしてその2台を弊社が保有しています。

 

LIEBHERRの最新クレーンは、とにかく高性能でありシンプルで誰もが使い易さと操作性に驚かれます。
「詳しく知りたい」「レンタルで使用してみたい」「購入したい」などなどお問い合わせはHPもしくは営業担当までご連絡ください。

 

 

ひとりひとりが安心安全のもと、やりがい、働きがいを感じ、能動的に働くことが何よりも生産性を高め、強靭なインフラづくり、持続可能な社会の発展につながると信じています。

 

より魅力的な業種になっていくことを願い、これからもチャレンジし続けて参ります!!

 

 

KITAKIKAI