カテゴリー: Media

≪生ごみ処理機の購入費補助がでます≫

徳島新聞に生ごみ処理機の購入費を補助するという記事が掲載されていました。
※市町村によって補助の内容は異なります。

 

生ごみ処理機を使うとメリットがいっぱい♪

①ゴミの排出量を削減できる。

②捨てていたモノを肥料に変えられる。

③などなど…

 

 

日本では人口減少が進み、徳島県民は75万人を切っています。

しかし世界的には人口は増え続けています!

 

みんなが今のままの生活を続けると、地球の限りある資源は底を尽きてしまいます。

 

 

 

そこで、私たち喜多機械産業は

ごみ処理機(最新コンポスト)の提案から、家庭菜園用のミニ耕運機のレンタル、キタアグリハウスの開発など

新たな価値の創造と、新たなライフスタイルの提案で、徳島の豊かな自然を守るとともに、持続可能な発展に尽力していきます。

 

 

 

For people, nature and the future

KITAKIKAI

 

 

 

 

 

≪太陽光発電システムの設置費補助≫

地球温暖化対策を推進するため徳島市は、住宅に太陽光発電システムを設置する人に対して

補助金を交付する「徳島市住宅用太陽光発電導入支援事業」を実施します。

弊社は商品を提供するだけでなく、様々な情報をお客様に伝えられればと思っております。

太陽光を扱っている一企業としてこの事業を支援するとともに、

徳島市に住む皆様に有意義な情報を発信していけるように尽力していきます。

次世代に繋ぐ・・・

弊社のお客様でもあり、協力会社様でもあります株式会社亀井組様の素敵な記事が徳島新聞に掲載されました。
(先月の27日には日本経済新聞にも掲載されていました)
 

同じ徳島の企業としてうれしく、また誇りに思います。

 

AIやIoTが進化するなか、会社と会社、人と人が繋がり、経験・技術を伝承し、

伝統を未来に残そうと尽力する株式会社亀井組様、株式会社金剛組様の行動は大きな一歩であると感じました。

 

 

今後、益々のご発展ご活躍をお祈り申し上げます。

私たちも、機械のプロとして、いろいろな提案をしていきたいです^^

 
 

For people, nature and the future

KITAKIKAI

喜多機械産業はヨット競技を応援しています!

3月25日 ”喜多機械産業杯J24クラス ヨットレース” のオープニングレースが徳島港沖で開催されました。

優勝チームは、中央営業所 桝田隆さんが所属する「ひなたまる」でした。

優勝おめでとうございます!!

 

追い風ではなく、向かい風でよく進む『ヨット』と同じように、常にポジティブでいたいものです。^^

 

喜多機械産業は、これからもヨット競技を応援していきます!

 

Geen,あわわfree4月号 掲載

Geen4月号・あわわfree4月号の
「徳島の優良企業ガイド」に掲載していただきました。

阿南営業所 入社2年目の福山君を取材してくださいました。
是非書店で手にとってご覧ください!

喜多機械産業では、ともに働く仲間を募集しています。
詳しくは「リクルート」ページをご覧ください。

講演 in ポジティブ21例会

☆このような活動をしています!!

 

徳島で活動する若手経営者や会社員を対象に、異業種の交流を行う団体

“ポジティブ21” が主催する2月度例会が、2月21日グランドパレスにて

開催され、弊社営業本部長 喜多が講演を行いました。

 

~喜多本部長コメント~

弊社の歴史と今後の取り組みについて、という堅い題目で話をさせていただきました。

インターネットで何でも調べられる時代、弊社のコトも大まかな歴史や事業内容は知り得ます。

そこで、今回は「なぜ?」をテーマとし、事業内容と ” 私の想い ” を話させて頂きました。

「なぜ挨拶するのか?」

「なぜ整理整頓するのか?」

「なぜ機械を販売・レンタル修理するのか?」

「なぜ仕事をするのか?」

などなど・・・

 

持続可能な発展を目指して、私たちはSDGsに共鳴し、徳島の良さを残し・伸ばし、徳島にしかできない独自の発展をさせていきたいと思っています。

For people,nature and the future

Shinichi Kita

 

 

POSITVE-Blog!!

 

 

講演 in 徳島文理大学 総合政策学部

☆このような活動もしています!!

 

(一社)徳島ニュービジネス協議会における “次世代経営者研究会‟

副幹事を務めている弊社営業本部長 喜多ですが、昨年7月6日徳島文理大学

総合政策学部にて、‟キャリア教育講師”としてお招きいただき、講演を行いました。

 

~喜多本部長コメント~

私自身まだまだ若輩者で、人様に「教える」なんてつもりは、さらさらありません。(ましてや時間とお金を費やしている学生さんに・・・)

そもそも「教育」は英語で”education”この語源はラテン語の”E ducere”です。

意味は「引き出す、導き出す」です。

私は日頃より、何か新しいコトを「教える」というのではなく、

みんなが持っている能力、子供の頃に夢見たコトを思い出させ、引き出すことに尽力しています。

その原点は、まずは自分で物事を考え、今出せる力のベストを尽くすことだと思っています。

やらされいる間は、成長も限られているし、自分自身も楽しくないはずです。

自ら考え、好きな事を全力ですると楽しいし、全力でしている人には必ず仲間ができます。

そうする事で出来るコトの幅が広がり、もっともっと楽しくなる!

 

人生の目的は、笑顔いっぱいで、楽しく、幸せな日々を過ごす事だと思っています。

そんな私の想いを会社の経営理念と絡めて話をさせて頂きました。(^^)

聞いて頂いた学生の皆さん、また貴重な経験をさせて頂いた皆様ありがとうございました。

For people, nature and the future

Shinichi Kita

 

 

 

Tokushima NEw Bisiness News 2018 Feb. Vol.94

 

 

子育てサポート企業“くるみん”に認定されました!

次世代育成支援対策推進法に基づき、従業員の仕事と、子育ての両立のための

行動計画を策定・実施し、その結果が一定の基準を満たしている企業に対して

厚生労働省が認定する『くるみん制度』というものがあります。

 

子育てを支援する企業として、KITAKIKAIも『くるみん』の認定を

いただきました。

 

現在業界に先駆け、積極的に取り組んでいる “働き方改革” のひとつとして

男女共に育児休暇を強化し、男性も出産に立ち会えるよう“配偶者出産休暇”

も設立しています。

 

出産後もずっと働きたい!妻の子育てに寄り添いたい!

そんな社員の声に、常に耳を傾け、ワークライフバランス・仕事と

生活の調和を追求していきます。

 

次代を担う子供たちの成長を応援するとともに

大切な人生を、いきいきと輝いて送ることのできる

職場環境づくりを目指し、今後も推進していきます。