2021年から5年連続、今年は5回目となりブロンズ認定をいただきました✨✨
健康とは、肉体的、精神的及び社会的に良好な状態であり、単に病気じゃない。ということだけではありません。
なので喜多機械では、身体をつくる運動、食事だけでなく、働きがい改革の中で、職場環境を整え、精神的にも、社会的にも良好な状態となるようみんなで意見やアイディアを出しながら新たな取り組みをしています。
このような取り組みを推進できる環境に感謝し、社内だけでなく社外へも取り組みを広げていきたいと思っています!
2021年から5年連続、今年は5回目となりブロンズ認定をいただきました✨✨
健康とは、肉体的、精神的及び社会的に良好な状態であり、単に病気じゃない。ということだけではありません。
なので喜多機械では、身体をつくる運動、食事だけでなく、働きがい改革の中で、職場環境を整え、精神的にも、社会的にも良好な状態となるようみんなで意見やアイディアを出しながら新たな取り組みをしています。
このような取り組みを推進できる環境に感謝し、社内だけでなく社外へも取り組みを広げていきたいと思っています!
この度、**資本業務提携をしている「株式会社四国の右下木の会社」が取り組む「樵木林業」**が、日本農業遺産に認定されました。
**樵木林業(こりきりんぎょう)**は、江戸時代から受け継がれてきた当地の伝統的な広葉樹林業技法です。株式会社四国の右下木の会社では、先人たちが培ってきた知恵や技術を大切にしながら、現代の視点でブラッシュアップし、未来へと継承するための取り組みを続けています。
森を適切に整えることは、単に山の健康を守るだけでなく、川や海の環境を改善し、生態系全体を豊かにすることにつながります。また、それは私たち人間の暮らしにも深く関わり、持続可能な社会づくりに貢献する大切な営みです。
私たち喜多機械産業も、この取り組みと想いに共感し、共に歩んでまいりました。微力ではありますが、これからも株式会社四国の右下木の会社と力を合わせ、確実に一歩ずつ前進していきます。
引き続き、皆様のご支援・ご関心を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
喜多機械産業と株式会社四国の右下木の会社 資本提携記事はこちら。
代表の吉田基晴さんには、2024年2月弊社の経営方針発表会で講演をしていただきました😆🌲
この度、住友建機販売株式会社様と販売代理店契約を締結いたしました。
住友建機は、長年にわたり高品質な建設機械の開発・製造を行い、国内外で高い評価を受けているメーカーです。今回の契約締結により、当社は住友建機の優れた製品をお客様に提供するとともに、より一層充実したサポート体制を構築してまいります。
これからも「笑顔あふれ選ばれ続ける企業」を目指し、地域の建設・インフラ産業の発展に貢献すべく、信頼性の高い製品と気持ちを込めたサービスをお届けしてまいりますので、引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。
喜多機械産業株式会社
ハンドボールチーム ”香川銀行GiraSol kagawa“様🏋️♀️!!
第76回日本ハンドボール選手権大会で香川勢初の優勝に輝いたそうです👏👏!!\祝🎉優勝/
おめでとうございます!!!
そしてなんと普段のトレーニングにはBULLのマシンを使っていただいているんです✨✨
インスタ(@kb_girasol)にもトレーニング風景が映っていますよ〜見つけてみてください😆!
これからもBULLでトレーニングしていただき更なるご活躍を応援しています😆!
ありがとうございました😆✨✨
徳島市SDGs未来都市フォーラムの記事が掲載されました🌎🌱
喜多機械からはCO2削減チャレンジ事業所認定式とワークショップに辻専務が参加しました😊✨
2025年もCO2削減に積極的に取り組みます🌱
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
さて、2025年の干支は『乙巳(きのとみ)』ヘビ年です🐍
つまり、今年は「困難を乗り越え、新たなスタートを切る年」だと言えます。
一人ひとりが殻を破り成長することで、会社全体がさらなる飛躍を遂げる一年にしたいと考えています。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今週末アスティ徳島にて開催です!
いろんな車両展示があるみたいです✨
ぜひお立ち寄りください☺✨✨