陸上女子1500㍍ 阿利美咲選手。
8月25日の徳島新聞にて大きく掲載されています!
今年8月に応援団も発足し、東京パラリンピック出場を目指している注目の選手です。
阿利選手記事は他にもたくさん!
https://www.topics.or.jp/articles/-/111877
https://www.topics.or.jp/articles/-/238968
KITAKIKAIでも社員一同、応援しています!!
1234
陸上女子1500㍍ 阿利美咲選手。
8月25日の徳島新聞にて大きく掲載されています!
今年8月に応援団も発足し、東京パラリンピック出場を目指している注目の選手です。
阿利選手記事は他にもたくさん!
https://www.topics.or.jp/articles/-/111877
https://www.topics.or.jp/articles/-/238968
KITAKIKAIでも社員一同、応援しています!!
1234
こんにちは^^
8月20日に高校生の皆さんが
会社見学バスツアーにてキタキカイへご来社いただきました!
その様子をお伝えします✨
\まずは、キタキカイについてご紹介です/
そして本社の事務所内を見ていただきました!
普段のお仕事の様子やどんな部署があるのかなどを
ご紹介しました^^
そして実際に機械を操作する体験もしていただきました!
\ショベルの操作です/
\こちらは高圧洗浄機です/
\女の子も挑戦!1人でも出来ました\(^o^)/
いかがでしたでしょうか?
楽しんでいただけたでしょうか^^
少しでもキタキカイを知っていただけたら光栄です!
そして暑い中、ご来社していただいて
本当にありがとうございました☻!!
また、お会いできることを楽しみにしています^^
\ありがとうございました~/
1234
こんにちは!
8月に突入し、夏本番!のはずが、、
台風が次々と発生し、山間部では梅雨が明けても雨が多い日が続いていますね。
日差しが恋しい気持ちもありますが、恵みの雨でもあります。
目の前の状況にぐちぐち言っても状況は変わりません。
おかれた環境で、楽しめるも楽しめないも自分次第♪
例えば、
「小さな子がいるからマリンスポーツができない・・・」
そう思い込んでいるあなた!そんなことないんです!家族みんなで楽しめるマリンスポーツがあるんです!
広報あなん8月号の表紙✨✨
モデルは弊社の喜多常務ファミリーです♪
1歳の息子ちゃんを抱っこ紐でパパが抱っこ、3歳の娘はママの足元にちょこんと座って家族4人で阿南の無人島のまわりをサップクルーズ♪
初めての方でも少し練習すれば問題なしっ!今年の夏は家族でSUPに挑戦してみませんか?^^
この写真を見て、家族でSUPをしたいという方が増えたそうです☻♪うれしいっ
徳島にも、まだまだ知られていない素敵なスポットがたくさんあります!!
少しずつ、そういった情報もUPしていきますね♪
それでは皆さん、お盆休み、台風に気を付けて、事故の無いようにお過ごしください♪
1234
今年も開催決定!!
阿波国 THE SOLAR BUDOKAN2019
10/13(SUN) in 月見ヶ丘海浜公園内特設ステージ
太陽のパワー(自然エネルギー)から生まれたクリーンな電気だけで、クリーンでロックなコンサートを開催✨
クリーンなエネルギーを推奨している私たちKITAKIKAIは全力でサポートしています!
今年もみなさんの笑顔を見られるのが楽しみですっ☻✨
1234
今年も盛大に行われた吉野川フェスティバル🍧🎇
お客様への熱中症対策ということで、屋外で効果が大きい
パワーブリーザーを設置させていただきました!!
四国初上陸の大型パワーブリーザー。
炎天下での3日間でしたが、熱気ほとぼしるライブ中も
人手の多い花火中も、会場の中で一服の清涼感を提供できました!
イベント時の熱中症対策、工場内での環境対策など
使用できる場所は多くありますので、
ご興味のお客様は是非 新事業推進部へお問い合わせください^^
(TEL:088-631-8111)
こんにちは!
今年は涼しい梅雨が長かったですが、
梅雨が明けると一気に暑くなりましたね。
そこで登場するのが、四国初上陸のパワーブリーザー。
今回は、徳島からでもそんなに遠くない自然豊かな
しろとり動物園🐹🐧🐒でのパワーブリーザー設置の様子をお伝えします!
象、キリン、ポニー、ひよこ、たくさんの動物の中で、
設置場所はイベント広場で、
たくさんの犬が芸をしていました🐶
犬も涼しそうでした!!(TOP写真をご覧ください^^)
人間も動物も空間も涼しくするパワーブリーザー。
お問い合わせは、キタキカイ新事業推進部へ(TEL:088-631-8111)。
1234
Blue Fes Tokushima 2019 !!
8月11日(Sun) in 小松海岸🌊
パンフレットが届きました!!
内容、ゲストともにとっても豪華です✨✨
キタキカイはハウスやお手洗い、備品等、
設営のお手伝いから参加させていただきます^^
夏の思い出を一緒につくりませんか??
たくさんの方のご来場お待ちしています✨✨
1234
こんにちは。
いきなりですが、
皆さんは”hamon”を知っていますか?
“hamon”とはミツフジ㈱が開発しているスマートウェアラブルシステムです。
IoH(internet of human)やIoB(internet of body)と言われる分野で ウェア開発 と システム開発 を同時に実現させた最先端技術です。
銀繊維の編み込まれたこのウェアを着ることで、心拍数や心電図が計測でき体調管理をしてくれるというものです。
大学と共同開発され、熱中症を数値化することに成功しており、医療機器に認定されているのが大きなポイント!
日頃から自分の体調というのはわかっているようでわかっていないものです。
「喉が乾いた」と思う時にはすでに脱水症状が始まり熱中症の入り口にいるとも言われています。
そんな自己管理も難しい体調を数値化し、自分自身が「熱中症かも…」と気付く前に知らせてくれるのがこのhamon。
他にも、GPSで管理者は居場所がわかったり、転倒すると通知を送る設定も可能で、事故の早期発見にも繋げることができます。
では、このhamonを着ることで具体的にどのようなことが出来るのか!?
・工事現場の働き方改善
作業員本人から「体調が悪いです」と申告がなくても、熱中症が発症しそうな時に、本人と管理者に通知が送られます。個別対応はもちろんですが、仮に14時に通知が数件あるとすれば「今のままの働き方では危ないので、14時に休憩を挟もう」と言うような改善を事故が発生する事前に行うことができます。
※実際に現場で実証実験を進めています
・あらゆる職場での働き方改善
交感神経、副交感神経のデータも取れるので、社員の体調を把握し、精神的な病になる前に、ストレス軽減の施策を行うことができます。
※大手下着メーカーとコラボし、実際にキャビンアテンダントで実証実験を進めています
・お年寄りや乳幼児に対して
お年寄りの急な心肺停止や、乳幼児突然死に対して、早期に発見することができるので守れる命が増えるかもしれません。(これは事前にはわかりません) またお年寄りの徘徊や乳幼児の誘拐に対しても、GPSで居場所がわかります。
※大手子ども服メーカーともコラボしています
ほかにも考えられる活用方法は様々!
ラグビーワールドカップでは観客席の一部に配布し、観客の熱中症患者を抑える試みもスタートしています。
(ウェアタイプではなく、絆創膏のようなもので使い捨てタイプも開発中)
私たちは、日頃から人と人との繋がりを何よりも大切にしています。
こうした最新技術を活用することは良いことだと思っていますが、機械に頼りすぎ、人と人との繋がりが薄れてしまっては本末転倒です。
日頃から身近にいる人としっかりコミュニケーションを取り、その上でこうした最先端の技術を活用していきたいと思っています。
詳しくは こちら をぜひご覧ください。
実際に開発した商品を着用した取り組みが朝日新聞に掲載されています。
こちらはミツフジとワコールの共同開発商品です。
他にも様々な商品や実施例があります。
こちら をご覧ください。
自分や家族、従業員、
介護施設や福祉の現場、
スポーツ選手のコンディション、
こども向け商品では園児の見守り、
様々な場所や場面で導入されています。
キタキカイでも実際に、1人で過酷な現場へ向かう際にはhamonを着用するようにしています。
1人で助けを呼べなくても管理者へ連絡が入る。
キタキカイはhamonの代理店になっています。
何かあってからでは遅い。大切な命を守るために。
For people, nature and the future
KITAKIKAI
1234
こんにちは!
マキタニュースが届きました!!
新製品がたくさん掲載されています✨
マキタ製品はぜひキタキカイへお問い合わせください!!
1234
先日6月28日に開催されました
MS認定証授与式へ行ってまいりました!!
なんとキタキカイは✨ダイヤモンド認定✨を
いただきました!!!!!
こちらの記事に掲載されています^^
写真右側が専務の辻です!↑
やる気(motivation)×笑顔(smile)のために
健康第一で、これからも様々な取り組みを通して
精進してまいります。
1234